【4月19日(土)開催】神田秀樹先生の会社法、立花宏先生の合同会社の研修会

当倶楽部では、社会経済情勢のこれからをみすえ会社法を学びなおすことで、企業・経営者の真のニーズに応えるプロフェッショナルを育成するために下記の研修会を企画しましたのでご案内いたします。

1. 開催要領

日時 令和7 年4⽉19⽇(⼟)午後1時〜午後4時45分
会場 司法書⼠会館地下1階「⽇司連ホール」 定員:100名
Web 研修(Zoom ビデオウェビナー)  定員:480名
内容
講師
第1部 テーマ:会社法の潮流
講 師:神⽥秀樹先⽣(東京⼤学名誉教授)
第2部 テーマ:持分会社の持分相続−合同会社を中⼼とした検討−
講 師:⽴花 宏先⽣(司法書⼠ 宮城県会)
対象 当倶楽部会員・⾮会員の司法書⼠
参加
費⽤
【会場参加】
当倶楽部会員:2,000円/⾮会員:3,000円
【オンライン参加】
当倶楽部会員:1,000円/⾮会員:2,000円
※お支払いは両参加方法ともにクレジットカードのみとなります。
単位 ⼄類 3単位

※ オンライン参加での単位付与について

    • 申込みの際、メールアドレス、単位会名、登録番号、氏名、住所、電話番号、参加方法を入力して頂きます。
    • 研修会時間内においてZoomに接続されていない時間が15分以上確認された場合、単位は付与されません。
    • 研修会終了後のアンケート回答が必要です。アンケートに回答されなかった場合、単位は付与されません。
    • アンケート回答期限は4月25日(金)となります。それ以降に回答された場合、単位は付与されません。

2. 申込方法:事前申込制(申し込みフォーム)

オンライン参加・現地参加ともに、受講をご希望の方は、下記【研修会申込フォーム】からお申し込みのうえ、参加費用をクレジットカードにてお支払いください。
当倶楽部会員の方は会員専用ページの研修会申込フォームより必ずお申込みください。誤ってこちらからお申し込みされましても差額の返金はできかねますので予めご了承ください。

申込み受付期間:3月17日(月)〜4月15日(火)
※期間内であっても、定員に達し次第受付を終了させていただきます。
【研修会申込フォーム(お申し込み・お支払いはこちらから)】

3. ご注意事項

【会場参加の方】

  • お申し込み・決済完了後、参加証をメールにてお送りいたします。当日は参加証を印刷のうえ会場にご持参ください。
  • 研修会開始より15分以上の遅刻、退席、早退につきましては単位を付与できません。
  • ご質問、お問合せにつきましては商業登記倶楽部事務局までメールにてお問い合わせください(stc-office@legal.co.jp)。

【オンライン参加の方】

  • 一つのメールアドレスを用いて複数人が申込みをしても、一人しか接続できませんのでご注意ください。
  • 同一のメールアドレスで複数のデバイスから同時に接続することはできません。
  • お申し込み・決済完了後、参加用URL及びレジュメ・資料取得用URLをメールにてお送りいたします。当日はそちらの参加用URLからご参加ください。
  • 事前にZооmアプリをインストールしておくことをお勧めします。
  • Zооmウェビナーへのログイン方法は各自事前にご確認ください。
  • ご質問、お問合せにつきましては商業登記倶楽部事務局までメールにてお問い合わせください(stc-office@legal.co.jp)。
  • システムについては試験なども行い万全を期しておりますが、万一機材トラブルなどが生じた場合は、受講できなくなる可能性がある旨ご了解ください。

前の記事

特定商取引法に基づく表記